地域ごとの災害特性を踏まえ、防災講座、防災教室などを行い、市民の危機意識を啓発するとともに、自然災害に対する、地区防災計画や、安全・安心まちづくりを推進します。
地域ごとの特色ある自然災害、危険性について伝えるとともに、地域特性に見合う地区防災計画、防災における共助社会のあり方を提案します。
防災教育では、災害の発生する要因、b防災ジオラマを用いて、地形などから、その避難や対処の仕方までを自ら考え、知識、自分事として身に着けて頂きます。
地域ごとの災害特性から、地区防災計画を促進する会議を定期的に行っています。
参加者の地域の防災マップ、ハザードマップから地区防災計画を如何に進めるか、一緒に考えていきましょう。
水害に限らず、災害に強いまちづくりは、行政、企業体、市民、学識者、技術者等の総力をあげた全体の「共助社会」の実現が必要と考えています。
我々は、市民の視点に立った防災・減災を実現すべく、ソフト・ハード面での地区防災施策を一緒に考え実現していきます。
また、被災後の復旧体制も重要です。
地域の水害(内水、洪水、高潮、津波)危険区域を表示する手法を考案しました。複雑かつ曖昧な水理解析を含まない、直観に合う理解及びプログラミングも簡易な手法で、市区町村の財政負担も極めて少なくすむ、費用的にも安価にして地方行政でも運営管理・更新が出来、水害に対する危機意識醸成や地区防災計画、避難訓練にも役立ちます。
平成25年災害対策基本法改正により、共助、たすけあいの地区防災計画制度が制定されました。 地区防災計画は、子々孫々と引き継がれ、PDCAサイクルを得てより良き防災・減災計画としていきます。
あなたが、高齢者等となり避難要支援者となったとき、安心して住めるまちにしておきましょう。 わがまち防災マップの作成、地区防災計画制度の講座、防災まち歩き、ワークショップなどの支援(ここをクリック)を行い、地区防災計画素案作成を支援します。
サイトメニュー
・ホーム
・安全・安心まちづくり
・災害復旧支援活動
・運営委員会
・代表のプロフィール
・定款
・ブログ
・入会・お問い合わせ
特定非営利活動法人
防災・災害ボランティア かわせみ
■東京本部 八王子事務所(主たる事務所)
〒192-0032 東京都 八王子市 石川町 1796番地30
・東京世田谷事務所(せたがや災害に備える会)
・江川水害対策会議(川越市、ふじみ野市)
・はちおうじ災害に備える会(後援団体)
・新潟県関川村水害対策会議:令和4年8月豪雨
※災害協働ネットワーク東京 正会員
・長野支部、愛知県三河支部
■広島県 福山市災害防災研究会
●山口県 柳井減災研究会(YGK)